- Home
- 採用情報
建築のイノベーションに
挑み続ける会社です。
大阪万博が開催される2025年に80周年を迎える当社は、
建物の外壁・防水を長寿命化する商品を企画・開発し、
製造・販売から施工までを一貫して自社で行っています。
「長年にわたって培ってきた確かな技術力と革新的なアイディアで、
日本全国の建物にサステナブルな価値を提供し続ける」これが当社の使命です。
現在、大阪・東京・名古屋を中心に、ますます事業を拡大中。
創業100周年に向けて、建築業界の常識を覆す熱意のあるスタッフを募集しています。
新卒採用
-
飛び込み営業先で
チャンスを掴めたときは
喜びもひとしおです。営業本部(2023年入社)
もっと詳しく
-
意匠性と機能性に優れた
外装材をPRするべく
日々、自己研鑽!営業本部(2023年入社)
もっと詳しく
-
現場を重ねるごとに
成長を実感できることが
何よりもうれしいです。工務管理本部(2022年入社)
もっと詳しく
-
AIでは再現できない
「人」による唯一無二の技術に
魅力を感じました。技術開発部(2022年入社)
もっと詳しく
-
より良いものをつくるために。
日々の様々な学びが
自分を成長させてくれます。工務管理本部(2021年入社)
もっと詳しく
-
見える形で人の役に立てる。
お客様からの感謝の言葉は
達成感の賜物です。工務管理本部(2021年入社)
もっと詳しく
-
自らが手掛けた建物を見て感動。
一人前の職人になるため、
さらにステップアップしたい。工務管理本部(2021年入社)
もっと詳しく
-
この会社ならではの
技術力や品質の高さに惹かれ、
入社を決めました。工務管理本部(2021年入社)
もっと詳しく
- これが私の仕事!
- 設計事務所やゼネコンなどに対して、外装材と防水工事の営業をしています。様々なお客様と話をすることで、知識を増やすことができ、自分自身のスキルアップにつながっています。そのために、日々の勉強は欠かせません。
- うれしかったこと&やりがい
- 入社して半年くらいの時、初めて自分の説明によってお客様に商品の良さを理解していただけたことが印象に残っています。知識を言葉で伝えることは簡単なことではありませんが、社内での研修で学んだことや先輩からのアドバイスを実践できたことがうれしかったです。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 説明会での丁寧な説明とどんな質問にも真摯に回答してくださる姿勢をとても魅力的に感じました。また、社員の方が面接前の私に「大丈夫!」とジェスチャーで緊張をほぐしてくださったことも印象的でした。
先輩からの就活アドバイス!
焦らずに落ち着いて、自分自身をアピールすれば、必ず想いは伝わるはずです。悔いのないように頑張ってください。

- これが私の仕事!
- 工事の工程や原価、安全を管理することが主な仕事です。職人の方たちが作業しやすいよう、滞りなく現場を回していくことを意識しています。
- うれしかったこと&やりがい
- 最初は右も左もわからない状態だったので、とにかく一生懸命取り組むことを目標にしていました。上司や先輩は、そんな私をきちんと見てくれていて、褒めていただけた時はうれしかったです。自分が携わった現場が終わると休日に出向くのですが、そこで成果が目に見えるので、改めてやりがいを実感できます。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 建設業界で社長が女性という点に惹かれました。女性が増えてきているとはいえ、まだまだ男性が大多数の業界。その中で働くことに不安もありましたが、この会社ならサポートもしっかりしていると思い、入社を決めました。面接前に社員の方に「頑張って」と声をかけていただけたのも決め手になりました。
先輩からの就活アドバイス!
多くの人と関わる建築業界では、明るさや元気さ、素直さが求められているように感じます。わからないことがあったとしても、とにかく笑顔ではっきりと受け答えができれば大丈夫!就職活動は縁なので、どこの会社に入ることになっても、縁を大切にしてください。

- これが私の仕事!
- 外壁工事や防水工事の現場管理を担当。現場責任者の代わりに施主様に状況を説明したり、職人さんに工事の進み具合を確認して必要な材料を手配したりしています。
- うれしかったこと&やりがい
- 初めて現場管理を任せられて、研修で学んだことを管理者として活かせた時のことが印象に強く残っています。日々学ぶことが多く、とてもやりがいを感じています。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 一番は自分の成果が形として残る点。“より良いものをつくる”という気持ちで働くことができます。また、説明会や面接時に社員の方が話しかけてくださったことや、社員同士の仲が良さそうな雰囲気も魅力に感じました。
先輩からの就活アドバイス!
面接では緊張すると思いますが、焦らずに自分のことをきちんと話せば想いは伝わると思います。ベストを尽くせるよう、頑張ってください。

- これが私の仕事!
- 建設現場において、外壁工事と防水工事の施工管理を担当。工事が始まる前に元請けの方と進行についての打ち合わせをし、工事中は現場の安全管理や材料の注文などを行っています。
- うれしかったこと&やりがい
- 初めて携わった現場において、先輩のフォローのお陰で、大きな問題がなく無事に工事が完了した時の達成感は忘れられません。仕上がった建物を見られたお客様から「きれいにしてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただき、職人の方たちと一つの建物を完成させられたことを本当にうれしく思いました。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - “目に見える形で人の役に立てる”というのが一番の理由です。説明会や面接の際、社員の方が気さくに話しかけて緊張をほぐしてくださり、ここで一緒に働きたいと強く感じたことも大きかったです。
先輩からの就活アドバイス!
面接では、事前準備をしていても予想外の質問をされることがあります。その時は落ち着いて、自分の考えや想いをしっかりと言葉にすれば必ず伝わるはずです。

- これが私の仕事!
- 吹付施工をするために重要な養生や、材料作りおよび三頭ガンへの注入。そして吹付後さらに美しく見せるための仕上げや、目地の細かい補修などを行っています。
- うれしかったこと&やりがい
- 自分が吹付施工に携わった工事の完了後、建物全体を見る時はいつも感動します。こうして達成感を得られるのがやりがいです。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 一人前の職人になるために、色々なことを学び、成長していけると思えたこと。そして、自分の手掛けたものが形となって残っていくことに、とても魅力を感じたからです。
先輩からの就活アドバイス!
自分の強みをしっかりと伝えることが大事です。応援していますので、精一杯頑張ってください!

- これが私の仕事!
- 作業対象物を、工事に使う材料で汚さないように保護する養生や、吹付用の材料の準備などに携わっています。
- うれしかったこと&やりがい
- なんと言っても、養生がきれいにできた時はやりがいを感じます。自分で工夫することで、早く作業できるコツを見つけた時は、大きな喜びを感じます。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 石材調吹付の美しさに惹かれました。当社独自のものであるという強みがあり、唯一無二のとても素敵な商品だと思います。
先輩からの就活アドバイス!
個人面談では、相手の目を見ると緊張してしまうので、おでこや眉間を見て話すのがおすすめです!
それと、提出する書類の細部まで目を配り、記載ミスをしないことも大事です。

- これが私の仕事!
- 外壁塗装材、その中でも特にトップコートの開発と改良を担当しています。様々な性能評価試験に基づく、データ収集と分析も行っています。
- うれしかったこと&やりがい
- 学生時代の研究テーマとは全く別の分野なので、知識も実験のやり方もゼロから学ぶのは大変ですが、知らなかったことに触れて理解を深めていく仕事はとても面白いです。自分が主体となって新商品を生み出せるよう、コツコツと頑張っていきたいです。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 説明会や面接時に社員の方の誠実で穏やかな雰囲気を感じ、自分が馴染めそうだなと感じたのが決め手になりました。実際、知識や経験が豊富で丁寧に指導してくださる上司や先輩に恵まれています。
先輩からの就活アドバイス!
エントリーシートの書き方や面接での回答の仕方には正解はないと思います。でも、内定を得るためには企業側に、一緒に働きたいと思ってもらえなければなりません。そのために欠かせないのは、「誠実さ」。しっかりと準備して、自分の考えや想いをきちんと伝えることが必要になります。志望する会社で働けることを願っています。頑張ってください!

- これが私の仕事!
- 吹付作業のための養生をはじめ、外装用の材料作りと三頭ガンへの注入を担当。また、目地を貼ったり仕上げの補修などを行ったりもしています。
- うれしかったこと&やりがい
- はじめは何もわからず教えてもらっていたことが、現場を重ねるごとに自分で考え、できるようになっていると実感した時にやりがいを感じます。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 説明会や面接時に社内の方々のあたたかさを感じたことが決め手です。話をしている時の雰囲気が和やかで、この会社で仕事をするのはきっと楽しいだろうなと感じました。
先輩からの就活アドバイス!
面接で自分の性格をアピールすればうまくいくと思います。事前に内容を考えておくことも大事ですが、自分の言葉で話せば伝わると思うので、自分らしさを大切にして頑張ってください。

- これが私の仕事!
- 外装材や防水材の評価と試験の実施が主な仕事です。不具合が発生した際には現地へ出向き、自分の目で確認するだけでなく、職人さんや現場管理の担当者に聞き取り調査なども行っています。
- うれしかったこと&やりがい
- 実施した試験の結果が、自分の想定していた結果となって表れるととてもうれしいです。うまくいかない時もありますが、ハプニングや失敗した時の気付きも、次に活かすための大事な経験だと思っています。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 建築物の施工は、職人一人ひとりの技が詰まった唯一無二のもの。AIでは再現できない技術を持っている会社は、これから先も必要とされ続けるだろうと考え、入社しました。また、コロナ禍での就職活動では、多くの企業がオンラインでの面接でしたが、対面で面接をしていただきました。面接前には社員の方に「頑張って!」と声をかけてもらうなど、人のあたたかさを感じたことも決め手になりました。
先輩からの就活アドバイス!
新卒には、"フレッシュさ"という今しかない武器があります。どのような能力を持っているかということより、"愛嬌"や"やる気"をたくさんアピールするといいと思います。頑張ってください!応援しています。

- これが私の仕事!
- お客様から外壁や防水工事の依頼を受けた後、現地調査から工事が完了するまでの工務管理を担っています。並行して営業活動も行っており、この2つが主な仕事内容です。
- うれしかったこと&やりがい
- 担当現場を持ちはじめると、職人の手配から現場管理に至るまで、工事が完了するまでの段取りを自分で行うことになります。研修で学んだことや先輩方から教えてもらったことを活かせますし、建物が出来上がっていく過程を直接見ることができ、やりがいを感じています。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 何と言っても、自分が携わった仕事を“建物”という形で残せることに魅力を感じました。また、説明会に参加した際に社員同士の仲の良さが伝わってきたことも理由の一つです。
先輩からの就活アドバイス!
面接は緊張するとは思いますが、無理に難しい言葉を使わずに、自分の言葉で話せばきっと想いは届きます。頑張ってください。

- これが私の仕事!
- 設計事務所やゼネコン、役所などに訪問し、外装材や防水工事などを提案しています。普段の生活で聞き馴染みのない専門用語ばかりなので、覚えることはたくさんあります。
- うれしかったこと&やりがい
- 飛び込みで営業に行った先で商品のPRなどを必死にしたところ、興味を持っていただきました。顔と名前を覚えていただいており、後日相談と見積りの依頼をいただけた時はとても嬉しかったです。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 一つ目は、成果が目に見える形で残ること。また、説明会や面接時に社員の方が気さくに話しかけてくださり、社長含め社員同士がアットホームな雰囲気だったことです。
先輩からの就活アドバイス!
就職活動の最初に取り掛かる自己分析は、人生を振り返る良い機会。今まで自分が何をして、何を感じてきたか…そうした過去としっかり向き合うことで、自ずとやりたいことが見えてくると思います。社会人生活は学生生活より長いため、どのように過ごすかを決めるのは非常に大切なこと。多くの企業を見て、納得のいく就職活動になるよう頑張ってください!

- これが私の仕事!
- 新規開発がメインで、営業先は設計事務所やゼネコン、官公庁です。外装材や防水工事を提案する際、どのように説明すればお客様に商品の良さが伝わるかを日々考えながら取り組んでいます。
- うれしかったこと&やりがい
- お客様に商品の特長を自分で説明し、「ハマキャストの外装材を使いたい」と言っていただけた時はとても嬉しかったです。このように商品の価値を伝え、良さを理解していただけた瞬間にやりがいを感じます。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 説明会で外装材のサンプルを見せていただいた際、高い意匠性と機能性を持ち合わせた商品にとても魅力を感じました。そして何よりも、自分が関わった仕事が形として残るということが一番の決め手になりました。。
先輩からの就活アドバイス!
自信を持って挑めば自分をアピールしやすくなりますし、話し方から自信が伝われば好印象につながりやすいと思います。緊張すると思いますが、悔いのないように頑張ってください!

代表メッセージ
人・街・環境に
「いいこと」を
もっと、ずっと、ぐっど。
これから社会人となる学生のみなさんは将来に対して不安な気持ちや、未知の可能性を求めてワクワクする気持ちを抱いているのではないでしょうか。就職先を選ぶのは、人生の中でも大きな決断のひとつであると思います。是非、様々な企業を見て、どんな仕事をしたいか、自分がどうなりたいかを自ら真剣に考えて学生から社会人への一歩を踏み出してください。
社会・政治情勢はいま非常に不安定で先行きを見通すのが難しい時代ですが、どんなことがあっても未来をつくるのは私たちです。
世界的に持続可能性(サステナビリティ)が注目され、その取り組みへの重要度がますます高まっている昨今。建設業界も同様ですが、当社は既に50年以上も前から環境に配慮した商品の研究・開発を積極的に行うなど、時代に先駆けて持続可能性を追求してきました。常に新しい価値を生み出し続けてきた結果、取得した特許数は10を超えています。
『人・街・環境に「いいこと」をもっと、ずっと、ぐっど。』をコーポレートスローガンに、これからも商品力や技術力にさらに磨きをかけ、誠実に着実に未来に向かって前進していきます。
一人ひとりの挑戦が
未来をつくるエネルギーに。
当社が最も大切にしているのは「人」。今後、どんなにAIが進化しても、仕事は全て「人」から始まると考えています。経験豊富なベテランから若手までお互いを尊重し、社員一人ひとりが責任を持って仕事に取り組んでいるので、風通しが良くアットホームな社風です。私自身も様々なコミュニケーションを大切にしています。また、社員研修に力を入れており、個々の意欲や能力を引き出し、きちんと評価するしくみも整備しています。
私が入社した頃と比べて建設業界で活躍する女性が増えるなど、あらゆる側面において業界を取り巻く潮流が大きく変わってきていると感じます。それでもまだまだ建設業界に対するマイナスイメージがあるのも事実。そんなイメージを一新すべく、当社では育児介護休職制度の拡充など働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。これからもより一層発展していくために、私たちと一緒に未来に向かって挑戦してくれる人材を求めています。
代表取締役濵中 陽子
募集要項
募集 職種 |
外壁塗装工事の営業職 |
---|---|
仕事 内容 |
ビル、マンション、学校等各種建物への外壁塗装工事の営業をお任せします。 当社独自開発の外壁は自然石を模しており意匠性が高く、軽量かつ高耐久と機能性も優れており、他社には真似ができない独自技術。 材料の開発から施工までを一貫して提供する「完全責任施工」にてその品質を担保しております。 営業先は建築会社・設計事務所・官公庁などに対し折込営業をしていただきます。新規・既存、どちらもあります。 オーダーをいただいてからは現調や積算、見積もりなどクロージングに向けた営業も担っていただきます。 自身の関わった物件が街の景観を飾る誇りある仕事です。 |
応募 資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 既卒の方(卒後3年以内) |
採用 予定 学部 |
学部問わず |
採用 予定数 |
大阪2名・東京1名 |
雇用 形態 |
正社員(※試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 本社(大阪市東淀川区)、東京支店(東京都港区) |
勤務 時間 |
8:00~17:00(休憩1時間含む) |
休日 休暇 |
年間休日125日前後、週休2日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他会社の定める休日 ※施工現場の都合により稀に土曜日等休日出勤があります(代休取得可) |
初任給 | 基本給 220,000円 固定残業代 5,157円(残業・休日出勤3時間相当分) 合計 225,157円 ※残業・休日出勤時間数が3時間を超過した場合の時間外手当についても全額支給 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 時間外手当、扶養手当、資格手当、物価手当(東京) 家賃補助制度あり(条件あり) 退職金制度あり 制服貸与 ベネフィット(福利厚生サービス)、エクシブ(リゾートホテル)利用可 その他レクリエーションあり |
研修 制度 |
入社後6ヶ月間はしっかりと基礎研修を行います。以下は研修の一例となります。
・1年後の目標達成のチェック研修 ・ポジション(一般社員・中堅社員・管理職)に応じた研修を実施 |
応募 方法 |
下記リンクよりエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方へ、説明会など今後の採用スケジュールのご案内をいたします。 |
備考 | 当社では、みなさん一人ひとりとじっくりお話しした上で、ご本人の適正、やる気、熱意など、人物重視の選考を行っています。 面接では、リラックスして、本来のみなさんの良さを教えていただきたいと思っています。まずはエントリーを! |
募集 職種 |
外壁塗装工事・防水工事の施工管理職 |
---|---|
仕事 内容 |
ビル、マンション、学校等各種建物への外壁塗装や防水工事の施工管理業務を担っていただきます。 「QCDSE(品質・コスト・納期・安全・環境)」を管理しながら工事を進めるのが施工管理職のお仕事です。 入社後数ヶ月の研修ののち、数年は先輩社員と同行し施工管理職の仕事を学んでいただきます。 その後少しずつ現場をお任せし、慣れてくれば複数現場を巡回管理いただきます。 責任ある大変な業務ではありますが、自身の携わった物件が街の景観を飾る誇りある仕事です。 |
応募 資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 既卒の方(卒後3年以内) |
採用 予定 学部 |
学部問わず ※建築学科卒歓迎 |
採用 予定数 |
大阪2名・東京1名 |
雇用 形態 |
正社員(※試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 本社(大阪市東淀川区)、東京支店(東京都港区) |
勤務 時間 |
8:00~17:00(休憩1時間含む) |
休日 休暇 |
年間休日125日前後、週休2日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他会社の定める休日 ※施工現場の都合により土曜日等休日出勤があります(代休取得可) |
初任給 | 基本給 220,000円 職務手当 15,000円 固定残業代 5,508円(残業・休日出勤3時間相当分) 合計 240,508円 ※残業・休日出勤時間数が3時間を超過した場合の時間外手当についても全額支給 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 時間外手当、扶養手当、資格手当、物価手当(東京) 家賃補助制度あり(条件あり) 退職金制度あり 制服貸与 ベネフィット(福利厚生サービス)、エクシブ(リゾートホテル)利用可 その他レクリエーションあり |
研修 制度 |
入社後6ヶ月間はしっかりと基礎研修を行います。以下は研修の一例となります。
・ポジション(一般社員・中堅社員・管理職)に応じた研修を実施 |
応募 方法 |
下記リンクよりエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方へ、説明会など今後の採用スケジュールのご案内をいたします。 |
備考 | 当社では、みなさん一人ひとりとじっくりお話しした上で、ご本人の適正、やる気、熱意など、人物重視の選考を行っています。 面接では、リラックスして、本来のみなさんの良さを教えていただきたいと思っています。まずはエントリーを! |
募集 職種 |
外壁塗装工事・防水工事の施工職 |
---|---|
仕事 内容 |
ビル、マンション、学校等各種建物に、外壁の吹付塗装をするお仕事です。 当社の外壁は塗装でありながら自然石を再現でき意匠性が高く、軽量かつ耐候性が高いなど機能性も優れております。 特許取得の特殊な吹付ガンを利用して施工するため、特殊な技術が必要となりますが、研修含めてしっかりとフォローいたします。 入社から数年は材料の運搬や養生など補助作業からスタートし、徐々に吹付け塗装の技術を身につけていただきます。 やる気と実力次第で着実にレベルアップすることができるやりがいのあるお仕事です。 |
応募 資格 |
高校、大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 高校、大学、短大、専門、高専、大学院 既卒の方(卒後3年以内) |
採用 予定 学部 |
学部問わず |
採用 予定数 |
若干名 |
雇用 形態 |
正社員(※試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 本社(大阪市東淀川区)、東京支店(東京都港区) |
勤務 時間 |
8:00~17:00(休憩1時間含む) |
休日 休暇 |
年間休日125日前後、週休2日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他会社の定める休日 ※施工現場の都合により土曜日等休日出勤があります(代休取得可) ※施工物件の所在地により出張があります(1ヶ月~半年程度) |
初任給 | 基本給 220,000円 現場手当 30,000円 固定残業代 31,264円(残業・休日出勤16時間相当分) 合計 281,264円 ※残業・休日出勤時間数が16時間を超過した場合の時間外手当についても全額支給 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 時間外手当、扶養手当、資格手当、物価手当(東京) 家賃補助制度あり(条件あり) 退職金制度あり 制服貸与 ベネフィット(福利厚生サービス)、エクシブ(リゾートホテル)利用可 その他レクリエーションあり |
研修 制度 |
入社後2ヶ月間はしっかりと基礎研修を行います。以下は研修の一例となります。
|
応募 方法 |
下記リンクよりエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方へ、説明会など今後の採用スケジュールのご案内をいたします。 |
備考 | 当社では、みなさん一人ひとりとじっくりお話しした上で、ご本人の適正、やる気、熱意など、人物重視の選考を行っています。面接では、リラックスして、本来のみなさんの良さを、教えていただきたいと思っています。まずはエントリーを! |
一般採用
-
社長の熱い想いと
将来性に魅力を感じ、
入社を決めました。工務管理本部(2017年入社)
もっと詳しく
-
工事を無事に完了できた時の
気持ちの良い達成感が
原動力になっています。工務管理本部(2017年入社)
もっと詳しく
- これが私の仕事!
- 工務監理部匠工事課に在籍し、自社商品の外装工事と吹付施工を担当。自分の腕前が出来栄えの良し悪しに影響するので、責任は重大ですが、とてもやりがいのある仕事です。
- うれしかったこと&やりがい
- 自分が手掛けたものがそのままお客様に引き渡されるので、「きれいに仕上げてくれてありがとう」と言われた時は大きな喜びを感じます。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - クオリティーの高い独自の商品と、それを自らが施工するというハマキャストにしかできない仕事に魅力を感じました。一人前に作業がこなせるようになるには少し時間がかかりますが、スキルアップしていく楽しさとやりがいを実感できます。
- これまでのキャリア
- 建設会社に8年勤務した後に当社へ転職しました。
先輩からの就活アドバイス!
遊ぶ時はとことん遊び、しっかりとやる時は納得いくまでやる。メリハリをつけて頑張ることが大事です。

- これが私の仕事!
- 工務監理部匠工事課に在籍し、外装材などの自社商品を現場で施工する仕事をしています。
- うれしかったこと&やりがい
- クレームや工期の遅れなど、大きな問題が発生することなく無事に工事が完了した時は、とても達成感があります。これまで大変な仕事もたくさんありましたが、頑張って働いたお金で念願の車を購入したことが本当にうれしく、エネルギー源になっています。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 社長から直々に会社の説明を受け、その熱意や考え方がとても魅力的に感じたので、入社を決めました。独自の技術力や環境に配慮した商品を扱っているところに将来性を感じました。
- これまでのキャリア
- 前職の駐車場の管理会社で1年間勤務。当社に入社し、現場で経験を積んでいます。
先輩からの就活アドバイス!
面接で自分らしさをしっかりアピールして、頑張ってください。

- これが私の仕事!
- 建設現場における、外壁・防水工事の施工管理を担当。工事がスムーズに進むように調整していくのが主な仕事です。現場での打合わせや安全管理、材料の手配や職人の配置、原価管理など、業務は多岐にわたります。
- うれしかったこと&やりがい
- 建物の改修工事に携わることが多いのですが、元請けであるゼネコン、他業者、自社の施工班らと様々な打ち合わせをし、みんなで完成させていくところに面白さを感じます。あるマンションの改修工事の際、工事が進められなくなるような問題が発生。あらゆる関係者の方々とコミュニケーションを取りながら、解決へと導きました。工事完了後に住民の方から「よくやってくれた」と感謝の言葉をいただけた時は、それまでの苦労が吹き飛ぶほどうれしかったです。
- ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由 - 自社開発の三頭ガンで施工する現場再現型人造石と、他にはない技術力に魅力を感じました。また、建設現場は不安定な職業というイメージがあったのですが、会社員という形で仕事ができ、技術を習得できる体制が整っているというのが入社を決めた理由です。
- これまでのキャリア
- 運送会社に2年勤務し、転職。入社後は工務管理本部匠工事課で1年現場を学び、工務監理課へ異動しました。
先輩からの就活アドバイス!
何でもいいので、「何かのためにこの仕事をやり遂げよう!」と思える仕事をするのが理想的だと思います。原動力は人それぞれだと思いますが、エネルギーを燃やせる仕事を見つけるために、頑張ってください。

募集要項
募集 要項 |
外壁塗装工事・防水工事の施工管理スタッフ |
---|---|
募集の 背景 |
業績好調による増員 |
仕事 内容 |
|
応募 資格 |
年齢不問 高卒以上 普通自動車免許 必須 1級または2級建築施工管理技士 あれば尚可 施工管理業務の経験 あれば尚可 建設現場での勤務経験 あれば尚可 |
雇用 形態 |
正社員(※試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 本社(大阪市東淀川区)、 東京支店(東京都港区)、 名古屋支店(名古屋市中区) ※本人希望に沿います |
勤務 時間 |
8:00~17:00(休憩1時間含む) |
休日 休暇 |
年間休日125日前後、週休2日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他会社の定める休日 ※施工現場の都合により稀に土曜日等休日出勤があります(代休取得可) |
給与 | 月額220,000円~350,000円 年収3,400,000円~6,000,000円 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 時間外手当、扶養手当、資格手当、物価手当(東京) 家賃補助制度あり(条件あり) 退職金制度あり 制服貸与 ベネフィット(福利厚生サービス)、エクシブ(リゾートホテル)利用可 その他レクリエーションあり |
備考 | 当社は、様々な外壁材や防水材を自社開発、自社責任施工しており、地球環境にやさしく、高品質な商品をお客様にお届けしております。 今回募集させて頂いた施工管理職は、当社商品の品質に直結するやりがいのあるお仕事です。 あなたの技術と経験を是非当社で発揮してみませんか。もちろん未経験・経験浅の方も歓迎いたします。 エントリーお待ちしております。 |
募集 要項 |
外壁塗装工事・防水工事の施工職 |
---|---|
募集の 背景 |
業績好調による増員 |
仕事 内容 |
|
応募 資格 |
年齢学歴不問 国籍不問(日常会話レベルの日本語スキルがあり、長期勤務が可能な方) 普通自動車免許 必須 1級塗装技能士 あれば尚可 1級左官技能士 あれば尚可 1級防水施工技能士 あれば尚可 |
雇用 形態 |
正社員(※試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 本社(大阪市東淀川区)、 東京支店(東京都港区)、 名古屋支店(名古屋市中区) ※本人希望に沿います |
勤務 時間 |
8:00~17:00(休憩1時間含む) |
休日 休暇 |
年間休日125日前後、週休2日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他会社の定める休日 ※施工現場の都合により稀に土曜日等休日出勤があります(代休取得可) ※施工物件の所在地により出張があります(1ヶ月~半年程度) |
給与 | 基本給 220,000円~347,600円 現場手当 30,000円 技術手当 0円~25,000円(技術等級による) 固定残業代 31,264円~100,672円(残業・休日出勤16時間相当分) 合計 281,264円~503,272円 ※残業・休日出勤時間数が16時間を超過した場合の時間外手当についても全額支給 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 時間外手当、扶養手当、資格手当、物価手当(東京) 家賃補助制度あり(条件あり) 退職金制度あり 制服貸与 ベネフィット(福利厚生サービス)、エクシブ(リゾートホテル)利用可 その他レクリエーションあり |
備考 | 当社は、様々な外壁材や防水材を自社開発、自社責任施工しており、地球環境にやさしく、高品質な商品をお客様にお届けしております。 今回募集させて頂いた技術職は、当社商品の品質に直結するやりがいのあるお仕事です。 あなたの技術と経験を是非当社で発揮してみませんか。もちろん初心者の方も大歓迎です。 エントリーお待ちしております。 |